宋赤絵

宋赤絵
そうあかえ【宋赤絵】
中国宋代(金代)に創始された赤絵陶器。 素地(キジ)に白化粧し, 釉(ウワグスリ)の上から赤・黄・緑の顔料で花鳥などの簡素な文様を描く。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”